糖尿病など(脂質異常症、高尿酸血症など)の診察・検査にかかる費用と時間について (甲状腺については別記参照)
糖尿病などに関する診察については、保険診療でおおよそ下記の費用となります。
初診時は、初診料やすべての検査を行うためどうしても負担が大きくなってしまいます。しかし2回目以降はそうではありません。
当院では、クレジットカード・PayPayほかキャッシュレス決済にも対応しておりますのでご利用ください。
糖尿病(脂質異常症、高尿酸血症など) 診察にかかる費用
金額は、3割負担の金額です。(内服薬)
初診時;7000~8000円
再診;4000~7000円
インスリンなどの注射剤の場合は上記とは別に、値段が急に上がります。
当院では原則インスリンをなるべく使わず、インスリンからの卒業を目指した治療を行います。
初診に必要な時間は30分~40分程度です。
血糖値の検査、HbA1c、尿検査、エコーともに当日結果説明し、
迅速に治療方針を決定します✨
血糖値は7秒、HbA1cは30秒、尿検査1分、エコーは10分~20分で検査可能です。
ご不明な点がございましたらLINEやお電話でお気軽にお問い合わせください。
糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、高血圧などの診察・検査にかかる費用と時間について
2023.05.24